PROFILE
LINKS
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
タグふれんず

熊倉林業 熊林ブログ

熊倉林業
空師・熊倉純一と、
木を愛する仲間達のブログ
元気にやっておりますp(^o^)q


お久しぶりですm(__)m
熊倉です。

6月、梅雨入りしました。
前回記事から、1年2ヶ月ぶりの投稿になってしまいました。

えー…まずは言い訳から…(°−°:)
えーと……
前回投稿の数日後の事です。
長年にわたり、愛用していたガラケーがブッ壊れまして。
ずいぶん前からほとんど見かけなくなりましたが、スゴ〜く気に入っていたスライド式。

ショップ店員さん曰く、
「もうどこにも在庫が無い上に、メーカー修理に出しても10日程かかり、修復する保証はできません。どうしましょう?」
との事。急遽、選択を迫られました。
「なんだよぉ…そうなのかよぉ……
うーむ…んんー……
よっしゃ!それじゃあ、この機会にスマホに替えてみよう!」
そんな訳での勢いで、スマホに変更。

その後はスマホ変更あるある、みたいな感じです。
なかなか操作方法に慣れず、四苦八苦していた訳です(◎_◎;)
今までのブログ、ほとんどの記事をガラケーで書いておりました。
かなり使いこなしていましたね。

しかし、スマホに変更してからというもの、文字の入力すら覚束ない上に、写真の貼り付け方も何もわからない。
ヤル気消沈期間が続いていたのですσ(‐_‐)
毎年、五月病を患うこの時期、モヤモヤ〜っとしながらも、なんとな〜くブログ投稿の方法を調べておりました。
するとどうでしょう!
アレ?アレレ?
専用のアプリを使うと、いとも簡単に記事が作れるのですね!
ガラケーよりも格段にラクラクp(?'-'?)q

「最近どうしたんだ?大丈夫か?」
ご連絡をくださった方々、大勢いらっしゃいました。
色々とご心配をおかけしてしまい、申し訳ございませんでしたm(__)m

ネタは盛り沢山、一年分、それ以上にたまっておりますので、今後は徐々に記事を投稿していく所存です。

記事トップの写真、
昨年の夏から、とあるドキュメンタリー番組の撮影取材が入っております。
現在も継続中、放送日はまだ未定です。

撮影が完了、放送日が決まり次第、お知らせ致します。

ヤル気が起きたところで、今後の記事の予告でも(^^)/

*一昨年から定期的に開催している、
OREGONセミナー
講師として参加しています。 ↓

OREGON新製品



↑スピードカットシステム
(チェーン&ガイドバー)

↑防護ズボン、防護ブーツ、ジャケット



↑チェーン&ガイドバー装着写真
コンビタンク他、アクセサリーグッズ類

*栗原木工所 作
欅座卓「明月」納品



*このところ、多方面の団体様からのご依頼をお引受け、講演会の講師などをやらせて頂いております。



*先達ての秋冬ハイシーズンもケヤキ大径木を伐り出しました。
元玉10t超の優良材も多数伐出しました。









来秋からのシーズン、ケヤキ大径木の伐採搬出の予定が入ってきております。
はたしてどんな木か?
勝負です!
また随時、お知らせしていきたいと思います。

五月病もスッカリ治りました(-_☆)
そんな訳で、久々にブログ更新してみました。
今後も頑張ります。
何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 07:25 | comments(4) | trackbacks(0) | - |
「たけしのニッポンのミカタ」出演します。
DCF00237.jpg

DCF00236.jpg
3月末です。
年度末、繁忙期末の追い込みのこの時期、色々な「末」が重なりまして、
めっちゃくちゃな事になっております(大忙)
毎年恒例ですので、心構えはしているつもりなのですが、結局は同じ事の繰返し。
心身共にクタクタです(@_@;)
こんな時こそ、怪我や事故には気をつけないといけません。
落ち着くまで、あともう少し頑張るとしますp(^^)q

さて、テレビ出演のお知らせです。

4月8日(金)21時〜放送
テレビ東京
「たけしのニッポンのミカタ」

ビートたけしさん、TOKIO国分太一さん司会の情報番組。
出演回は21時から放送の2時間特番、
「知られざる!?ニッポンのレジェンドを探せ!SP」
その中の20分程です。
番組公式サイトで告知されています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/

2012年以来、2回目の出演になります。
前回は「巨木ハンター」として、国分太一さんと他のハンターさん達との対談、スタジオ収録でした。

今回は林業従事者「空師」として、普段の伐採現場での作業を中心に、仕事への取り組みが紹介されます。

倉庫での整備作業

DCF00221.jpg

DCF00222.jpg

DCF00220.jpg

外回り営業

DCF00240.jpg

世界シェアNo.1ソーチェーンメーカー
「OREGON」
オレゴン・ブラント・ジャパン社の皆様と共に開催している、
販売店さん向けのセミナー
「OREGONセミナー」

DCF00223.jpg

DCF00226.jpg

DCF00224.jpg

DCF00225.jpg

メインは日常の作業現場の場面。
東京都内某所での、ケヤキ大径木の伐採作業。

DCF00227.jpg

DCF00228.jpg

DCF00229.jpg

DCF00231.jpg

DCF00238.jpg

埼玉林材市場の上山さん。

原木市場での市売の様子。
埼玉林材市場(株)

DCF00232.jpg

DCF00234.jpg

DCF00233.jpg

DCF00239.jpg

ディレクターさんやカメラマンさん、制作スタッフさんも前回と同じ方々。
撮影期間中、多少衝突した事もありましたが、そこはお互い真面目に本気で取り組んでいる証。
結局はお互いを理解、信頼を築き、充実した良い撮影ができたと思います。

今回の撮影期間は2週間と短めでしたが、ものすごいタイミングで、色々と貴重な場面が重なりました。

前出演回(2012年)の撮影では、1日中の雨の中、撮影時間帯だけパッと雨が止みました。

ディレクターさん、なにか持っていますね(-_☆)

…………。

それか…、僕が持っているのかも…
…それではそんな訳で、そういう事にさせていただきます。
(-_☆)/

今回は濃厚ネタが盛り沢山、編集が大変だった事でしょう(^^;)
どんな内容に仕上がっているのか、僕自身も一切わかりません。

長い年月をかけて育まれた自然の恵み、
国産材、銘木の魅力が伝わり、
木材製品の評価が高まる事を期待します。

スタジオのたけしさん、国分さん、ゲストの皆さんがどんなコメントをしてくれるのでしょう。
とても楽しみです(*^^*)

よかったらご覧ください。
m(__)m


前回ブログで紹介しましたビジネス誌
「Wedge」
現在発売中の4月号に、
大阪、だんじり製作
板谷工務店
板谷棟梁の記事が掲載されました。

STIL0017.jpg

ノンフィクション作家、
溝口敦さんのコーナー
「さらばリーマン」

板谷棟梁の、これまでの仕事人生が綴られています。
僕が知らなかった話も沢山書かれていました。
面白いです!
よかったらご購読ください
m(__)m

板谷棟梁、今回撮影されたケヤキの伐採現場、そのケヤキが出品された原木市場にも来てくださいました。

DCF00230.jpg

DCF00235.jpg

はたして、そのケヤキは地車(だんじり)に生まれ変わるのか!?

続きは番組をご覧くださいm(__)m
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 10:36 | comments(2) | trackbacks(0) | - |
月刊「Wedge」1月号掲載
STIL0015.jpg
あけまして
おめでとうございます
m(__)m

本年も、
よろしくお願い申し上げます
m(__)m

昨年末、大晦日まで仕事に追われていました。
お正月休み中、ほぼ横になっている状態でした。
完全なる寝正月。
1月5日仕事初め。

という訳で…
お知らせが遅くなりましたが、
ビジネス誌
「Wedge」1月号
掲載されました!

常に情報の本質を見極め、
骨太な提言で時代をリードする、
総合月刊誌「Wedge(ウェッジ)」
書店・売店で販売されている他、
東海道・山陽新幹線車内でも販売(グリーン車には無料搭載)されています。

作家の溝口敦さん連載、
「さらばリーマン」

日本を代表するノンフィクション作家、
溝口敦さんとの対談。

……………

溝口敦さん?
『テレビに出てる有名な作家さんだ!
ワイドショーでよく見るわ!!』

取材場所は、
都内の「ジョエル・ロブション」店内。

……………

ロブション?
『フレンチの帝王の有名店だ!
料理の鉄人にもよく出てたわ!!』

取材を引き受け、詳細のお知らせを聞いた途端、冷や汗が止まりませんでした。
(-_-;;;)

熊倉「さすがに作業着ではマズいですよねぇ?」

担当者さん「そ…そうですね…、それはちょっと…」

そんな事言われてもなぁ…
スーツはイヤだし…

メタラーである僕が所持する服といえば、ロックテイストな物ばかり(-_☆)
その中でも、おとなしめと思われる服を着用、取材に挑みました(-_☆;)
メタルハート、木こり魂を胸に…(-_☆;;)

溝口敦さんと初対面、
一見、恐そうな印象、ただならぬ迫力を感じました。

緊張しました〜(-_☆;;;)

実際にお話してみると、とても物静かで優しい語り口、時折お見受けする笑顔、次第にそのワールドに引き込まれました。

僕の生い立ちから現在まで、無我夢中でしゃべくりました。
あっという間に2時間が過ぎ、取材終了。

熊倉「夢中になっちゃって何が何だかわかりません!
大丈夫でしたか?」

溝口さん&担当者さん「大丈夫です!面白かったですよ(笑)」

…ホッとしました(^^;;;)

DCF00215.jpg
見開き2ページ、僕の仕事人生が、溝口さんの言葉によって記されています。
内容について、ここでは一切言えません(*^^*)

自分で読んでも面白いです(^^)/
もう何度も読み返しています(笑)

皆様、よかったらご購読ください。
よろしくお願い致します。
m(__)m

大変貴重な経験をさせて頂きました。
溝口さんをはじめ、関係者の皆様、この度は誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
m(__)m


本年も益々頑張る所存です。
何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m

DCF00132.jpg
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 19:40 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
あゝ大阪滞在記。(2015)
DCF00161.jpg
「岸和田だんじり祭」

去年に引き続き、今年も行ってきました。

大阪は、だんじり製作、
「板谷工務店」
今年も棟梁の板谷さん達とご一緒に、同行させて頂きました。

早朝4時、大阪府泉佐野市の事務所に到着。
軽く休憩した後、岸和田市内に向けて出発。

今回も「曳き出し」という、早朝からのお祭り開始場面の見物です。

まだ夜が明けぬ暗い時間から、この人だかりです。

DCF00162.jpg

時間が迫ると開始地点の周辺は、更に物凄い人の数、緊張感が一気に高まります。

DCF00163.jpg

写真中央、白いテントの左に見える、
このだんじりがコースに出たと同時にお祭りスタート!

DCF00164.jpg

出てきたーっ!!

DCF00165.jpg

STIL0006.jpg

次から次へ高速で走りぬける!
後続のだんじりがーっ!!

DCF00166.jpg

DCF00167.jpg

DCF00168.jpg
いやいや、
いつ見ても「スゴい!」の一言。
興奮が止まりません!

だんじり祭の醍醐味の一つ、
「やりまわし」
高速で直角カーブを曲がります。

DCF00169.jpg

DCF00170.jpg

DCF00171.jpg
危なくて、とても近寄れません(汗)

5tもの重量があるだんじりが、轟音と共に超高速で直角を曲がる姿。
超大迫力です!

気合いの入った曳き手の皆さんの呼吸、
ピタリと合わずして、
この「やりまわし」はキマりません。

大勢の人々が集まり、
それぞれが互いを信頼し、団結力を以てすれば、何事も成し得る事ができる。
社会生活の全てにおいて、これが置き換えられると感じました。
(真面目かっ!!(笑))

しばらく見物してから、一旦事務所に戻る事に。
その道中、ちょっと寄り道。
木材の加工場でした。
そこで見た物が!

DCF00172.jpg
昨年の秋に伐採した埼玉県産、木味極上のケヤキ。
根元の芯にクサリが出た為、1m抜いた材を板谷さんに差し上げたものです。

↓関連記事↓
本年もお世話になりましたm(__)m

「太鼓を作る」
そうおっしゃっていたので、その完成を楽しみにしていました。

立木を見立てる段階から、自分で扱った木が木材製品に生まれ変わる。
しかも、超一流の職人さんによる製作過程も見られる。

林業・木材業関係者ならば、容易に可能だと思われがちですが、こんな機会は滅多にありません。
超貴重な場面です。
嬉しいですね〜
きこり冥利に尽きます。

何やら言い合っているようですが……

DCF00173.jpg

DCF00174.jpg

このように仲良く収まる訳です(笑)

カッコいい太鼓になりそう。
完成後、その音色を聞くのが楽しみです。

しばらく皆でおしゃべりの後、事務所に戻る事に。

到着すると、京都から
「仁科旗金具製作所」
親方の仁科さんと若衆の皆さんがいらしていました。

一年ぶりの再会です。

久々にお会いしましたが、板谷さんと共に皆さん、事務所から居なくなってしまいました。

『なにか仕事があるのかな?
お忙しいんですね〜』

などと思っていました。

………………

数分後、
皆さんが戻ってきたと思いきや…

板谷「熊倉さん!大変な事になっとるんやで〜」
熊倉「えっ!?どうしたんですか?」
板谷「ホンマに大変な事になっとるんやて!!」
熊倉「えぇっ!?だから何がですか??」
板谷「エエから、ちょっと見てみいっ!!」

そんなやりとりから、登場した物が!

…………!!!


STIL0007.jpg
ババァーーンッ!!

熊倉「なな!なんですかこれはーーーっ!」

板谷「あのケヤキで何か作ったろう思て、皆で考えて作ったんや!」

………「えぇっ!?(!)」

先程の太鼓用材、製作過程で伐り落としたケヤキの輪切り、
傷んだ部分を見ていた板谷棟梁、ハッと思い付いたそうです。

STIL0008.jpg
「この部分、チェーンソーみたいやなぁ…」

そこで、錺金具師の仁科さんに製作依頼。
「あいつはメタラーやから、メタリックに頼むでぇ」

そんなやりとりがあったそうです。

完成したメタリックなチェーンソー型の錺金具、
棟梁自ら僕の目の前で取り付けてくれました。

DCF00175.jpg

DCF00176.jpg

実物のチェーンソーのビス留め部分とガイドバーのリベット部分に合わせて、錺金具の大小ビスが取り付きます。
すごいこだわりです。

STIL0009.jpg

「空師」の文字、棟梁自らが80枚も書いた中の、
やっと納得した1枚との事。
すごいこだわりです。

STIL0010.jpg

目の前での完成まで、しっかりと目に焼き付けました。

DCF00181.jpg

感激のあまり、言葉が出ませんでした。
言葉に出したら、感情が一気に溢れ出してしまいそうで…
必死に堪えました。

今までの、長かった仕事人生の中で一番、
ただ震えてしまう程に感激しました。
この仕事一本で続けてきて、本当に良かったと思えた瞬間でした。

熊心『なんて粋な事をしてくれる人達なんだろう…』
DCF00178.jpg
素晴らしい心意気を持った職人の皆さんと出会えた事、
このご縁に心より感謝しますm(__)m

一生涯の宝物として大切にします。
これを励みに、今後も益々頑張ります!

本当に本当に本当に、
ありがとうございました
m(__)mm(__)mm(__)m

…………………

この後、皆さんと昼食へ向かう移動車中の後部座席、外の景色を眺めながら考えました。

今までの、少年時代から数えて約30年間の自分の仕事人生。
辛くて苦しかった事、
悩んでどうしようもなかった事、
悔しくてたまらなかった事。
色々な苦労の日々を思い返すと、涙が止めどなく溢れてきました。

『この仕事、一生懸命やってきて本当に良かった。
だからこそ、こんな素晴らしい人達と出会えた。
これからもずっと、死ぬまで続けてやる。』

感慨深い想いをめぐらせ、決意が完全に極った瞬間、涙を拭って泣くのを止めました。

涙していたのは、誰にも気づかれていません。
ずっと外を眺めてるフリをして、ごまかしていましたので(照)
ここで明らかにしてみました(照笑)
なんか、こんな奴ですみませんm(__)m

……………………

昼食は、去年に引き続き、和歌山県の
すし藤左エ門
楽しみにしてました!

沢山の美味しい鮨はもちろん、
鯛の活造り、薄造りを頂きました。
DCF00179.jpg
関西ならではでしょうか、
鯛をフグのテッサと同じように頂きました(初)

おいしかった〜(超絶品)
あの味、忘れられません…

また食べたいな〜
またなんとかならないかな〜
また何卒よろしくお願いします〜(笑)

大満腹の大満足のところで、みんなで記念撮影

DCF00180.jpg

再び大阪に戻り、皆で銭湯でひとっ風呂、事務所のソファーで仮眠。
夜は堺市の
「堺ふとん太鼓祭り」

DCF00182.jpg

2tもの重量のある太鼓台、
激しく上下に揺さぶられながら、堺の街中を練り歩きます。

DCF00183.jpg

西湊地区のふとん太鼓、板谷工務店で製作されました。

しばらく見物した後、みんなで夕食に。
夕食はふぐ料理です(喜)
テッサ、フグチリ等々、
シメには棟梁の味付けによるフグ雑炊。
おいしかった〜(超絶品)
あの味も忘れられません。

またなんとかお願いします〜(笑)

夕食後、更にお酒を飲んでカラオケ♀_(`O`)♪

スゴく濃い1日を過ごし、夜はぐっすり就寝。

翌日は埼玉に帰る日です(;_;)/~~~

帰りのお土産にと、本場大阪のたこ焼き屋さんに。
おばちゃんの右手にご注目!

DCF00184.jpg

DCF00185.jpg

物凄い手さばき!!
手返しが素早すぎて、右手だけがブレています!
さすが本場!
さすが本職!
味もメチャウマでした!!

出発の時、お別れの時は寂しかった〜(;_;)/~~~

超濃厚な大阪滞在でした。
本当にありがとうございましたm(__)m
大阪、楽しわー
また行ったるで〜(にわか弁)

板谷棟梁手作りのおにぎり、帰りの車中で頂きました。


DCF00186.jpg
美味しかった〜
忘れかけていた「母の味」でした(笑)

また作ってください〜(笑)

……………

あのケヤキ衝立、
早速、床の間に飾りました。


DCF00187.jpg
素晴らしくカッコいいですね〜
ず〜っと眺めていられます
(○.○)y-~~~

下書きの図面も額に入れて飾りました。


STIL0011.jpg
これはこれでカッコいい!
製作過程の心意気が伝わってきます(☆_☆)

一生、大切にします。
感謝!感謝!大感謝です!!
心より御礼申し上げます。
m(__)m

DCF00188.jpg
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 02:37 | comments(2) | trackbacks(0) | - |
「週刊ニュースリーダー」出演します。
DCF00115.jpg

お久しぶりの投稿です。

秋に入り、林業シーズン真っ最中です。

「伐り旬」
とも言いまして、木が水を吸い上げる事を休止するこの季節、木材の伐採に適した時期になります。

毎年、全く休みがとれない程、忙しくなります(汗)
健康面、体力面を良好に保ち、
怪我、事故等ないよう、気を引き締めて取り組む所存です。

40才からが「初老」だそうです。
という事は僕もすでに初老!?

…………

認めたくありませんが、現実を受け入れなければ。
まだまだ、生きてる限り頑張りますよ!
安心してください(-_☆)

さて、テレビ出演のお知らせです。
11月14日(土)
テレビ朝日
朝6時〜放送
「週刊ニュースリーダー」
6時15分頃〜
番組内コーナー
「ニッポンの仕事人・週刊リーダー列伝」

番組MCは、
TOKIOの城島茂さん
石原良純さん

出演するコーナー、毎回、城島さんが実際に現場取材に出向き、リアルなニッポンの今を伝えます。

超有名人が当社の現場に来るー!
という事でロケ前日は、緊張やら興奮やら何やらで眠れませんでした。

徹夜明けでの撮影&作業です(汗)

朝イチ、城島さんが歩いてこちらに向かってくるのを待ちます。
緊張してガチガチ(大汗)

DCF00118.jpg

DCF00117.jpg

クレーンで木を吊るして伐採する作業。
運転手は……?

DCF00116.jpg

スタッフさんとの打ち合わせ、モノ撮り。

DCF00120.jpg

DCF00122.jpg

DCF00121.jpg

DCF00119.jpg

一仕事終えてから、城島さんとの対談シーンを撮影。
とても優しく気さくに話しかけて頂き、安心してお話ができました。
ですが、何をしゃべったのか、ほとんど覚えておりません(真っ白)

多分、緊張してカミカミ、訳のわからないような事を言っているかもしれません(汗)

いつもの事です(苦笑)
笑ってやってください!

皆様、よかったらご覧くださいm(__)m

もう1つお知らせです。
度重なるサーバートラブルにより、数ヶ月間にわたり閉鎖していた
「熊倉林業ホームページ」
復活しました。
まだ改善箇所がありますが、とりあえず見れます。

http://www.kumarin.jp

こちらも、よかったらご覧くださいm(__)m

現在、新しいデザイナーさんによる、新ホームページを制作中です。

全てリニューアルします。
お楽しみに!

よろしくお願い申し上げますm(__)m
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 09:37 | comments(4) | trackbacks(0) | - |
梅雨明け間近、伐り旬はまだ先ですが…
DCF00052.jpg

熊倉です。

日本経済新聞
6月27日(土)
掲載記事につきましては、おかげ様で沢山の反響を頂きました。

僕自身、記事をとても気に入っていまして、何度も何度も読み返しております。
中学時代での親方との出会いから現在まで、自分の仕事人生を改めて見つめ直す機会となりました。

記者の方をはじめ、関係者の皆様、大変貴重な経験をさせて頂き、心より感謝申し上げます。

当日の記事については、日経電子版に会員登録して読む事ができます。
(有料)

空師の使命 熊倉純一さんに聞く


よかったらご覧ください。

……………………

早くも今年の上半期が過ぎました。
6月中は、ほぼ岩手県に滞在しておりました。
今年の東北地方は梅雨入りが遅く、若干の雨天中止もありましたが、順調に作業を進める事ができました。
助かりです。

かなり厄介な作業もありました。
崖っぷちの傾いた枯れ松。
崖下には立派なお寺の本堂。
周囲は墓地。
全て人力作業、クレーン等は一切使えません。

DCF00067.jpg

DCF00054.jpg

DCF00068.jpg

無事に完了しました。

関係者の皆様のおかげです。
大変お世話になりました。
またいつでもお声かけください。
また皆さんに会える日を楽しみにしております。

さて、トップの写真は5月中旬の作業時のものです。
この時期、大径木を伐採する事は滅多にありません。

急遽、四国方面からクスノキ大径材の注文が入ったので伐採してほしい、との依頼を頂きました。

地元、さいたま市内での作業。
ドラッグストア店舗建屋と隣地の倉庫建屋との間、狭小スペースにそびえる大楠。

店舗の真上まで大きな枝が広がっています。
住宅街という事もあり、お客さんの出入りも頻繁です。
色々と神経を使います。

まずは全ての枝を伐採、丸坊主に。

DCF00056.jpg

DCF00057.jpg

DCF00058.jpg

根元はなるべく下まで掘り下げて伐採します。

DCF00060.jpg

DCF00061.jpg

DCF00059.jpg


無事に伐採完了、
全長10m、重量12t。
大型車に積み込まれ、お客様の元へ嫁ぎます。

DCF00062.jpg

DCF00063.jpg

DCF00065.jpg

DCF00066.jpg

一体、どんな製品に生まれ変わるのでしょう。
クスノキですので彫刻欄間だと思われますが、完成品を見てみたいなぁ…

達者でなぁぁ……(-_☆)

| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 21:58 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
日本経済新聞(こころ)面
熊倉です。
お久しぶりの投稿です。

本日発行、
日本経済新聞夕刊に、取材された記事が掲載されます。
「こころ」面です。

先月下旬、記者の方が取材に来られました。
とても木が好きな方で、話が盛り上がりました。

一通り取材を終えると、
二人してお酒の始まり(笑)
取材時間より長いのでは?という程、お酒を飲んで語り合いました。
楽しい時間をありがとうございました。

僕自身、色々と忙しくて原稿を確認しておりません。
どんな記事になっているか、とても楽しみにしております。

よかったらご覧ください。

………

DCF00050.jpg

DCF00051.jpg
現在、岩手県に滞在中です。
今月は、ほとんどこちらにおります。

もうちょっとで完了というところで、今日から梅雨入り。
これからは雨の日が続くようで、しばし足止めを食らいそうです。

人々は優しく温かい。
食べ物は新鮮で美味しい。
晴れた日はカラッとして過ごしやすい。

梅雨入りしたおかげで、少し余分に岩手ライフを満喫できそうです(-_☆)

地元の皆様、何卒よろしくお願い致しますm(__)m
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 15:41 | comments(2) | trackbacks(0) | - |
プロ野球開幕。
DCF00003.jpg

チェーンソーの向こうに見える景色、一体どこでしょう。

わかる人にはわかります。


DCF00004.jpg

西武プリンスドームです!

先日、
プロ野球が開幕しました。

西武ライオンズ!
ホームでの開幕3連勝!!

下馬評を覆し幸先の良いスタート、嬉しくてたまりません。



オフシーズンには、球場内や周辺の整備に伴う工事が行われています。
色々な業者さんが球場に入場、シーズンに向けての準備作業。

西武ドーム、緑に囲まれた素敵な球場です。

高木も沢山あります。
毎年、敷地内の危険木や支障木の伐採作業を行っています。

3塁側内野席付近、売店裏の立木が枯れてしまい、伐採する事に。
ドームの中に入場しての作業は初めてでした。

DCF00006.jpg

DCF00005.jpg

いつも観戦で訪れている場所ですので、なんだか嬉しくてテンションが上がります(笑)


ここまで車で入れちゃうのも、通常では考えられません(汗)

DCF00008.jpg

DCF00007.jpg
記念に写真を撮らせて頂きました。

……………

球場外の狭い通路にて、座り込んで作業していると、
通行人が接近…
邪魔になると思い、
立ち上がると…

目の前には!

………!

ユニフォーム姿の
K投手とY投手、一流選手のお二人が…(驚)

「わ! あ…あ…
が…頑張ってください!!」(大汗)

お二人共、笑顔で応じてくださいました(嬉涙)

以前から球場周辺での作業をしておりますが、選手に出会ったのは初めてでした。

ビックリして声を掛けるのが精一杯。
仕事で入っている業者ですので、写真やサインは自粛しました(涙)


常日頃、我々工事業者が球場の安全管理をきちんと行う事で、試合を開催できる。
開幕3連勝もできる。

………。

ホンの少しでイイので、そういう事にさせてくださいm(__)m
仕事へのモチベーションに繋がりますので(-_☆)


まだ開幕したばかり、シーズンは長いです。
そんなに良い事ばかりは続かない。

ニュース等で観る、多くの専門家や評論家、
西武ライオンズの今シーズン順位予想は、みんなして下位予想ばかり。

奮起して頑張ってほしいです。
優勝しちゃって、下位予想した専門家達をギャフンと言わしてやってくだされ!

我々も仕事頑張ります。


新年度になり、暖かい季節になりました。
本年度も、何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 18:43 | comments(7) | trackbacks(0) | - |
「大阪ほんわかテレビ」出演します。
DSCN3833.jpg

DSCN3836.jpg

DSCN3934.jpg
熊倉です。

先日の、NHKラジオ深夜便
「明日へのことば」
かなりの早朝にも関わらず、聴いてくださった皆様方、本当にありがとうございました。

多くの反響を頂きまして、心より感謝申し上げます。


さて、テレビ出演のお知らせです。

3月29日(日)
22時30分〜放送

「大阪ほんわかテレビ」
番組内コーナー
“仁鶴の話のネタ”

大師匠の笑福亭仁鶴さんが、話のネタになるような落ち着いた内容の話題を提供するコーナーです。

取材が始まったのが昨年8月、終わったのが今月中旬。
足かけ半年以上の長期間でした。
その内、放送時間は10分程だそうです。

どれだけギューッと凝縮されているのでしょうか(笑)

“空師”と呼ばれる職業、
その仕事柄、樹上での高所作業や難しい作業を取り上げられがちですが、今回のはちょっと違うようです。

伐採する事になった立木を、木材として利用する為、その価値を見出だす。

1本1本特徴の異なる木を見極め、この先どのように使われるのが最良かを予測し、経験と技術を駆使して世に送り出す。

林業に携わる者としては、必要な知識と取り組みです。

木材不況の現在、どうにかして木の価値を高めようと、試行錯誤する姿。
一般的にはあまり知られていない、日本独自の奥深〜い銘木の世界。

そんな内容になっているようです。

少しでも多くの方々に番組をご覧頂き、
日本の木の良さや凄さ、素晴らしさが伝われば、
木への愛着、大切に扱う心を更に広げて頂ければ嬉しいです。

放送される地域は関西エリア限定です。
出演する私本人、埼玉県在住ですので、リアルタイムで観れません(泣)

「大阪ほんわかテレビ」
20年も続く大人気の長寿番組だと伺っております。
そんな名番組に、僕のような者が出演させて頂く事、とても光栄に感じております。


以前のブログにも書きましたが、関東産優良材のほとんどは関西方面の方がご購入されます。
『関西の方々が、一番木の価値をわかっている。
そう言っても過言ではない。』
僕はそう思っています。

日本の木造建築、木材製品等、その工法や製法に関する知識と技術は、世界でもダントツのトップです。

関西から全国に。
イヤ、世界に向けて、日本国産材ブームを発信、
巻き起こしてもらえますよう、期待を膨らませております。

では皆様、よかったらご覧ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
m(__)m

DSCN3949.jpg

現場作業関係者と、
ディレクターの北田さん。
愛称「ほんわかさん」(笑)

DSCN4173.jpg

取材最終日、
ほんわかさんとのツーショット。
取材期間中、とても楽しかったです。
改めて自分の仕事を見つめ直す事ができ、良い機会になりました。

大変お世話になりました。
m(__)m
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 21:27 | comments(2) | trackbacks(0) | - |
NHK「ラジオ深夜便」出演します。
DCIM0187.jpg
熊倉です。

ラジオ出演のお知らせです。

3月23日(月)
午前4時台

NHKラジオ第1・R1
(AM)

ラジオ深夜便
「明日へのことば」

午前4時05分頃〜
約40分間の放送です。


既に収録は終えております。
NHK放送センターのスタジオ内での収録。

このような場所です。

DCIM0189.jpg

部屋に入った途端、ヘンな汗がドッと吹き出しました。

「現場取材にしておけば良かった〜(~o~)」

テンパって後悔している間も無く収録開始。

極度の緊張により、開始直後は何をしゃべったか覚えていません(汗)


アナウンサーの遠田恵子さんとの対談。

遠田さんとは9年程前に出演した、
「NHKラジオあさいちばん」

その時以来の再会でしたが、相変わらずの優しく柔らかい綺麗な声に癒され、いつしか緊張もほぐれ、調子良く楽しい話が出来ました。

夢中で話す事2時間、
「ハイ、okです!
バッチリです!良いお話でしたよ!」

あっという間の時間でした。

結局、何をしゃべったのか、ほぼ覚えていません(笑)

僕自身、放送を楽しみにしております。

皆様、良かったら聴いてくださいm(__)m


収録後の記念撮影

DCIM0188.jpg
技術スタッフの野口さん

アナウンサーの遠田恵子さん


野口さんも、同じ技術者として、僕の話に共感してくださいました。
とても嬉しく感激しました。

遠田さんをはじめ関係者の皆様、この度は大変貴重な経験をさせて頂きました。
心より感謝申し上げます。

ありがとうございました
m(__)m
| 空師•林業/特殊伐採•高所•難所/銘木•売買 | 20:23 | comments(8) | trackbacks(0) | - |
time
SEARCH THIS SITE.
MOBILE
qrcode
OTHERS